トップ  »  原水禁大会  »  【68大会・報告】長崎第4分科会/平和と核軍縮2―東北アジアの非核地帯化と日本の安全保障政策

【68大会・報告】長崎第4分科会/平和と核軍縮2―東北アジアの非核地帯化と日本の安全保障政策

2013年08月08日

長崎第4分科会.JPG

長崎第4分科会「平和と核軍縮2」
問題提起の骨子
塚田晋一郎さん(ピースデポ事務局長代行)
1.核弾頭の推移について世界の状況
2.非核兵器地帯の進行
3.北東アジアの非核化にむけて
4.オスプレイ配備と沖縄米軍基地の現状

ピーター・デッキーさん(米・ピースアクション)
米国の核戦略の分析
1.弾道ミサイル防衛
2.核拡散防止(相手の核を破壊)
  米国にとって核戦略は必要であり続ける。運動は抑止力よりは核兵器の恐怖と不道徳性で廃絶を求めている。

沖縄、長崎、神奈川、各地の報告
(沖縄)
米軍ヘリの墜落(8/3)事故、米軍基地内とはいえ、きわめて危険。日米政府が世界中で最も危険と認めた普天間へのオスプレイ配備。41自治体すべての反対を押し切っての配備。8/3に追加配備が始まった直後に事故。
(長崎)
佐世保の原潜入港、核空母入港反対の闘い。エンタープライズ闘争以来の伝統があるが、今日的には停滞気味。東日本大震災時のロナルドレーガンの「おともだち作戦」以来、反戦・反基地運動へ避難が高まっている。
(神奈川)
 「おともだち作戦」の本質(米軍の都合のみ)
横須賀基地への米空母配備、母港化40年の状況
原子力空母原子炉の危険性。艦載機爆音問題
オスプレイ低空飛行訓練の法的根拠=日本政府の新見解の問題点。海上自衛隊ヘリ空母3番艦と集団的自衛権の関連。

会場からの発言
・集団的自衛権問題と文民統制解除の動きに警戒を。
・佐世保の米軍・自衛隊と長崎空港の使用について、市民県民に情報を。
・麻生発言への野党の抗議を拒否した政府の姿勢は批判を。
・ピーター・デッキーさんへの質問…日本の市民運動へのアドバイスとピースアクションの現状。
・原水禁・平和フォーラムと市民の連携、広がりについて。
 

このページの先頭へ

関連記事

2013年08月08日
【68大会・報告】長崎第6分科会/ヒバクシャ2―学習・交流編―強制連行と被爆を考える
2013年08月05日
【68大会・報告】広島第6分科会/ヒバクシャを生まない世界に2-交流・討論編-ヒロシマからフクシマへヒバクシャの課題
2013年08月08日
【68大会・報告】長崎第8分科会/見て・聞いて・学ぼう "ナガサキ" --入門編--証言と映像による被爆の実相と平和運動交流
2013年08月08日
【68大会・報告】長崎第7分科会/ヒバクシャ3―交流・討論編―被爆二世・三世問題を考える
2013年08月05日
【68大会・報告】広島ひろば/ヒバクを許さない集い Part14
2013年08月08日
【68大会・報告】長崎第2分科会/脱原子力2―学習・交流編―再稼働問題と脱原発に向けたエネルギー政策の展開
2013年08月09日
長崎大会まとめ(被爆68周年原水禁世界大会)
2013年08月06日
広島大会まとめ(被爆68周年原水禁世界大会)
2013年08月08日
【68大会・報告】長崎第5分科会/ヒバクシャ1―学習編―世界の核被害と内部ヒバクを考える
2013年08月08日
【68大会・報告】長崎第3分科会/平和と核軍縮1―学習編―核拡散と日本の原子力政策~プルトニウム利用と原発輸出