新司令部分遣隊のキャンプ座間への移駐に反対
神奈川平和運動センターなど3団体が抗議行動


 神奈川平和運動センター・基地撤去をめざす県央共闘会議・第1軍団の移転を歓迎しない会の3団体は8月21日、神奈川県座間市にある米軍キャンプ座間に対して、米陸軍第1軍団新司令部分遣隊のキャンプ座間への移駐通告に抗議する申し入れを行いました。

 在日米軍再編に関して日米政府は、現在は米本土ワシントン州にある陸軍第1軍団司令部を、キャンプ座間に移転することで合意しました。しかしキャンプ座間がある座間市と相模原市では、行政・議会・市民の3者ともに、司令部移転に反対しています。こうした中で8月14日に横浜防衛施設局の高見澤局長が座間市・相模原市・神奈川県を訪れ、新司令部の分遣隊(約30人)が8月20日前後に、キャンプ座間内で発足することを伝えてきたのです。今回の行動は、行政や市民の声を無視して新司令部設置を進める米軍に対して、抗議するためのものです。

 抗議行動には、労働組合や市民など約45人が参加。キャンプ座間の正面ゲート前で、それぞれの団体が用意した抗議文を読み上げました。相模原市議会議員の金子ときおさんが、あらかじめ基地の渉外部長に連絡して抗議文の受け取りを要請しましたが、渉外部長は拒否、結局、基地警備の日本人職員に手渡すことになりました。

 最後に、基地に向けて全員でシュプレヒコールを行い、抗議行動を終えました。



●抗議文を読み上げる、神奈川平和運動センター事務局長の加藤泉さん。


●参加者全員で、基地に向けてシュプレヒコール。


●基地警備員が、挑発するように参加者の顔写真を撮影しています。
本人の同意を得ない写真撮影は違法であると抗議しても、撮影をやめません。
そこで現場にいた神奈川県警の警察官に「写真撮影をやめるよう注意してくれ」と頼みました。
警察官は「参加者の方にカメラを向けないように」と基地警備員に通告しましたが、
警備員は「そんなことを言われても知らない」と答えました。
またこの日は、基地警備員が「交通整理」と称して、公道上の参加者を強く押すなどの行為を繰り返しました。
米軍関係者による違法行為や暴力については、今後も強く抗議していきます。


■新聞各紙の報道■

●朝日新聞神奈川版2007年08月22日
米軍再編巡り市民団体抗議 キャンプ座間
 米軍再編でキャンプ座間に置かれる米陸軍第1軍団を改編する新司令部の移行チームが近く発足することを受け、神奈川平和運動センターなど複数の市民団体の計約80人が21日、キャンプ座間正門前で抗議行動をした。
米軍側には「市民の苦しみを恒久化するもので、決して認めることはできない」「地元自治体との基本的合意もされず、既成事実化をすることは決して許されない」などとする抗議文をそれぞれ手渡した。

記事原文はこちら
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000708220001

●東京新聞神奈川版2007年8月22日
国に質問状提出へ 米軍の移行チーム発足 座間では抗議行動
 キャンプ座間(座間、相模原市)に在日米陸軍新司令部への移行チームが発足するのを受け、相模原市の自治会や市議らでつくる米軍基地返還促進等市民協議会は二十一日、市役所で理事会を開いて、近く国に質問状を提出することを決めた。
 質問状では、在日米軍再編に伴い、設置される新司令部の概要▽施設整備計画の見通し▽基地返還計画の進ちょく状況と今後の手続きの進め方−について具体的な説明を求める。「項目を絞った効果的な質問」(事務局)にするよう、今後、詳細を詰める。
 理事会では「移行チーム発足は認められないという意向を市ははっきり表明すべきだ」「返還計画は国任せでなく、市が素案を作って意思表示した方がよい」などの意見が出た。
 また同日、座間市のキャンプ座間正門前では、移行チーム発足に反対する市民団体が抗議行動を行った。神奈川平和運動センター(宇野峰雪代表)など三団体は、新司令部の移駐計画撤回を求める申し入れを米軍側に提出。「基地を市民に返せ」とシュプレヒコールを上げた。 (樋口薫)

記事原文はこちら
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20070822/CK2007082202042881.html



■このコーナーのトップにもどる

■平和フォーラムのトップにもどる