イスラム国の人質となった2人の解放を求める緊急アピール
イスラム国の人質となった2人の解放を求める緊急アピール
私たちは、米英によるイラク攻撃に反対し、それを支持して攻撃に加担した日本政府に抗議する広範な運動を行ってきた者(people)として、また、現在の安倍政権による『海外で戦争する国づくり』とそのための日米の軍事協力を強める政策に強い反対運動を進めている者(people)として、世界で実現されるべき正義と人道の名において、今回の日本人2人のシリア入国の経緯と立場の評価は留保したうえで、2人の日本人の生命を奪うことなく、無事に解放するよう求めます。そして、日本政府が2人の生命を救うために、最大限の交渉の努力を行うことを要請します。
私たちは一貫して、「集団的自衛権」の行使容認をはじめとした日本を戦争へと引き込む一切の政策に反対するとともに、米国の戦争にグローバルな規模で加担するという危険で、誤った道を進むのではなく、平和憲法の下でこそできる日本の国際協力のあり方を求めて、とりくんできました。私たちがとりくむなかで、航空自衛隊による中東地域での米軍への協力は、日本の憲法に違反するとの判決も出されています。
2人の日本人を拘束した人びとは、日本の民衆のこうした願いと努力を理解し、かけがえのない生命を奪って失望させないよう賢明に対処することを切望します。
フォーラム平和・人権・環境
戦争をさせない1000人委員会
憲法を生かす会
平和を実現するキリスト者ネット
許すな!憲法改悪・市民連絡会
英語版はこちら
同じカテゴリの記事
- 在日米軍の相次ぐ事件・事故に抗議する声明2017年12月13日
- イージス・アショアの配備に関して防衛省に要請行動2017年12月 5日
- 第48回衆議院議員総選挙の結果を受けて2017年10月23日
- 米軍ヘリの沖縄県東村高江での「不時着・炎上」事故に抗議する緊急声明2017年10月12日
- もう一つの総選挙ー最高裁裁判官国民審査も投票を2017年10月10日
- 第48回衆議院議員総選挙にあたって2017年10月 6日
- 柏崎刈羽原発6・7号機の審査「合格」に対する声明2017年10月 6日
- 平和フォーラム責任者会議 共同代表あいさつ2017年9月 8日
- 小池都知事の朝鮮人犠牲者追悼式への追悼文送付とりやめに対する抗議声明2017年9月 1日
- 朝鮮民主主義人民共和国によるミサイル発射に対する声明2017年8月30日