2008年、沖縄コーナー、集会等の報告

2008年05月17日

復帰36年5・15平和行進2日目(東=沖縄市~砂辺・西=読谷村~砂辺・南=摩文仁~南風原)

 

080517.jpg

 

米軍嘉手納基地に対する行動中心にした東コース2日目は、沖縄市役所前で出発式。 初日を上回る665人が「静かな沖縄を返せ」などと訴えながら、同基地を臨む通称「安保の見える丘」へと出発しました。 出発式では、沖縄市の東門美津子市長があいさつ。 「基地から派生する被害は減らない。市民の安心・安全を確保するため、ともにに声を上げていこう」と呼びかけました。 その後、嘉手納基地を半周して行進、ゲート前、安保の見える丘などで抗議行動を行い、北谷町砂辺馬場公園で西コースと合流。 1300人が参加して「嘉手納基地の機能強化、爆音被害に抗議する決起集会」を行いました。開催地の野国昌春北谷町長は、F15戦闘機が未明に離陸したことなど、 軍事優先の状況を全国に伝えてほしいと訴えました。

糸満市摩文仁の平和祈念公園「平和の火」を起点とする南コースには約800人が参加。 「平和憲法を守れ」「新たな基地建設を許すな」などと繰り返しながら出発。 読谷村役場前から始まった西コースは、約500人が米軍トリイ通信施設近くや国道58号沿いの嘉手納弾薬庫地区のフェンス沿いを歩き、基地の整理・縮小や日米地位協定改定のシュプレヒコールを行いました。 琉球新報1  琉球新報2  琉球新報3  沖縄テレビ

 

TOPに戻る