「被爆65周年原水爆禁止世界大会」始まる

8月6日広島、9日長崎に原子爆弾が投下されて65年。6日間におよぶ、「被爆65周年原水爆禁止世界大会」が広島からスタートしました。最初に、「核兵器廃絶2010平和ヒロシマ大会」が、連合、核禁会議、原水禁の三団体で構成する実行委員会の主催で、広島県立総合体育館大アリーナを会場に、約6,800人を集めて開催されました。
9日までの大会期間中、ビデオや写真を含めた速報態勢をとります。また、大会後も詳細な報告を掲載してまいりたいと思います。
同じカテゴリの記事
- オスプレイ暫定配備反対!千葉・木更津で2000人が集会2018年7月 1日
- 「原発ゼロ基本法の制定をめざす市民のつどい」に750人2018年6月28日
- オスプレイの横田基地配備に反対する東京集会2018年6月17日
- 安倍政権の退陣を要求する6・10国会前大行動 2万7000人が参加2018年6月10日
- 巡航ミサイルも発射可能!イージス・アショアの配備を許すな!2018年6月 8日
- 安倍9条改憲NO!1350万筆の第一次署名を提出2018年6月 7日
- 「オスプレイ飛ばすな!6・5首都圏行動」に3100人2018年6月 5日
- 美ら海壊すな!土砂で埋めるな!国会包囲行動に1万人2018年5月26日
- 32回目の19日行動に2500人参加2018年5月19日
- 「平和な沖縄を返せ」―復帰46年「平和とくらしを守る県民大会」に3500人2018年5月13日