To establish peace and unclear-free North East Asia!

コリアン情報ウィークリーNo:397 (2011.05.09)

進歩改革勢力単一政党推進
「福祉国家国民運動本部」出帆


東北アジアにはいまだに安定的な平和の秩序が存在しません。
「コリアン情報ウィークリー」は毎週月曜日、
東北アジアの非核・平和の確立のため韓国・朝鮮に関する情報をお届けします。

1:Calendar
カレンダー/2:Government政府、政党
3:Mass
世論、市民運動/4:NorthKorea朝鮮の動向


発行:フォーラム平和・人権・環境  編集:李泳采
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1階
tel.03-5289-8222/fax.03-5289-8223/E-mail:peace-forum@jca.apc.org




 Calendar
カレンダー 

 

05月02日(月)

 韓・EU間FTA批准案を4日に処理、与野党が合意

05月03日(火)

 福島第1原発、韓国で事故説明会

05月04日(水)

 韓国統一部、「北朝鮮はサイバーテロの即時中止を」

05月05日(木)

 韓国・EU間FTA国会通過

05月06日(金)

 韓国と中国、放射性物質モニタリングで協力強化へ

05月07日(土)

 日韓EPA交渉再開へ局長級協議、9日ソウル開催

 


Government
政府、政党

進歩改革勢力単一政党推進
「福祉国家国民運動本部」出帆


「福祉国家」という価値実現を目標にした単一政党建設運動が12日始まった。

これまで会議体形式に運営されて来た「'躍動的福祉国家のための市民政治フォーラム」が組職を整備して「福祉国家作り国民運動本部」を立てて、この日の午後国会憲政記念館で出帆式を開いた。

「普遍的福祉実現」に同意する野党と市民団体、学界など社会各分野の人士が幅広く参加する運動なので、来年の総選と大統領選挙を控えて進行中の統合 · 連帯論議にも核心的な役割をすると見られる。

運動本部は、出帆宣言文で「進歩改革勢力は小さな違いと既得権を脱ぎ捨てて、福祉国家の単一政党を作って、国民の要求に肯定的に回答しなければならない」と明らかにした。
.
運動本部の初目標は民主党を含む単一政党体制で来年総選で圧倒的多数議席を確保するのである。民主党全党大会が年末に予定されているため、遅くても10月前には市民社会と各界専門家、政治新人たちを中心にした福祉国家単一政党創党準備を始める計画である。

このために全国16個の広域単位別で支部組職建設に出る予定であり、署名運動と講演会及びシンポジウムなどを通じて単一政党に対する世論形成にも努力する予定。

この日の出帆式には、孫学圭代表を含めてチョン・ドンヨン、李インヨン、チョンジョンベ最高委員が参加するなど民主党も大きな関心を見せた。

孫代表は祝辞で「もう野圏も立場の差を乗り越えて、連帯で行く道を捜さなければならない」と言った。 チョン・ドンヨン最高委員は「5月の内には野5党と市民社会の参加する円卓会議が用意されて、これを土台に9月頃には単一政党協議体が用意されるのを希望する」と言った。
 



Mass■世論、市民運動


韓進重労組、87日ぶりに17号クレーン高空座り込みを解除
 


整理解雇撤回を要求して韓進重工業ヨンド造船所の17号タワークレーンの上で座り込みをして来たチェギルヨン韓進重工業支会長とムンチォルサン金属労組支部長が11日夕方、高空座り込み 87日ぶりに座り込みを解いて降りてきた。

民主労総釜山本部と金属労組釜山ヤンサン支部、韓進重工業支会でつくられた「韓進重工業団体交渉勝利、整理解雇粉砕共同闘争本部」は12日午前記者会見を開いて、「もう17号クレーン高空座り込みを解除して、現場を守る組合員たちと共に新しい闘争を作って行くこと」と言いながら、「整理解雇撤回のための現場闘争を続くはずで、会社の弾圧と長期間にかけた闘争で生活費がなくて、現場を発った組合員たちがまた闘争に結合するように最善をつくす」と明らかにした。

韓進重闘争本部は、この日の記者会見を通じて、去る 6日釜山地方労動委員会の不当解雇救済申し込み棄却判定に抗議して、「民主労総勤労者委員 23人が全員辞退する」と明らかにして、会社の「退去及び立ち入り禁止仮処分申し込み」に対しても「厳正に対処する」と強調した。

一方、ムンチォルサン支部長とチェギルヨン支会長の座り込み解除にも、ギムジンスック民主労総釜山本部指導委員は 85号クレーンで 128日目高空座り込みを引き続き行っている。ギムジンスック指導委員は、韓進重工業整理解雇事態解決なしにはクレーンを下らないという立場だ。



 

 


NorthKorea朝鮮の動向

祖平統「李大統領のベルリン提案、挑戦的妄発」


北朝鮮祖国平和統一委員会が李明博大統領の「ベルリン提案」を 11日に原色的に非難した。

祖平統は公式的な対南機構で、来年ソウルで開かれる第2次核安保首脳会議に金正日北朝鮮総書記を招待するという李大統領の提案を北朝鮮当局が事実上拒否したのである。

祖平統代弁人はこの日朝鮮中央通信記者との問答を通じて、李大統領のドイツ発言を置いて「挑戦的妄発」と言ったと連合ニュースが報道した。

代弁人は「南朝鮮を世界最大の核戦争前哨基地、核火薬庫にしたうえに、何が核首脳会議云々の開催なのか」「最後まで対決に出ようとすることが明らかになった条件で、私たちは今までの立場を慎重に考慮しなければならない」「向い合って座っても得ることがないことはあまりにも自明だ」と言った。

祖平統は去る 4月初、南北会談を提案したことがある。

在日本朝鮮人総連合会(総連) 機関紙『朝鮮新報』もこの日「次元が違う問題を無理やりに結付させる論法には不順な意図が見られる」といい、「ベルリン提案」を批判した。

北の立場を代弁して来た新聞はこの日「核首脳会議の招待-攻勢にあせている青瓦台」という題目の記事で、「ベルリン会見の内容はカーター『伝言』に対する直接的回答とは言えない」「今まで朝鮮は『話し合っても包括的な話し合いをしよう」と言う立場を重ねて明らかにして来たが、南側は消極的で、相変らずその何かが解けないと会えないという式の条件付き対話を言っている」と主張した。










コリアン情報ウィークリー(2011年)

第397号 2011年05月09日 進歩改革勢力単一政党推進「福祉国家国民運動本部」出帆
第396号 2011年05月02日 韓-EU FTA、野党民主党の黙認の中、通過
第395号 2011年04月25日 ゴリ原発1号基「やめなさい」デモ
第394号 2011年04月18日 言論労組、6月末公正放送死守ゼネスト決議
第393号 2011年04月11日 市民団体「言論検閲法案反対」
第392号 2011年04月04日 民主労総委員長も「専従者賃金」受けられず、労組の財政難加重
第391号 2011年03月28日 三星半導体犠牲者、朴チヨン1周期追悼会開催
第390号 2011年03月21日 天安艦隊沈没1周年、市民団体「徹底的な再調査及び検証」を要求
第389号 2011年03月14日 「進歩教育監、学生人権条例、あっても効果なし」
第388号 2011年03月07日 民主労総中心の常設民衆連帯(準) 17日出帆
第387号 2011年02月28日 清掃労動者、8日ゼネスト「貧困、堪えることができない」
第386号 2011年02月21日 補欠選挙、野4党+市民4団体連帯合意
第385号 2011年02月14日 社会運動団体「25日、李政権3年審判、国民行動」発表
第384号 2011年02月07日 現代車非正規職支会、第2次闘争決議
第383号 2011年01月31日 GM大宇労-使、非正規職解雇者の全員復職合意
第382号 2011年01月24日 ハンジン重工業・大宇自販の「整理解雇」、労働者ら「退く所ない」
第381号 2011年01月17日 「保守言論放送」を阻止する市民運動の本格化
第380号 2011年01月10日 大学非正規職闘争、学生と掃除労働者の連帯拡散
第379号 2011年01月03日 GM大宇など非正規職支部、2011年非正規職闘争宣布




コリアン情報ウィークリー(2010年)

第378号 2010年12月27日 法院「時局宣言教師への解任処分は違法」

 

コリアン情報ウィークリー(2009年)

第326号 2009年12月28日 韓国大学生連合「授業料削減」要求し、国会教育科学委占拠



コリアン情報ウィークリー(2008年)

第274号 2008年12月29日 26日、全国言論労組、史上初のゼネスト突入



コリアン情報ウィークリー(2007年)

第222号 2007年12月31日 革新・分党、岐路に立つ民主労動党



コリアン情報ウィークリー(2006年)

第169号 2006年12月25日 イラク・レバノン派兵案、国会本会議通過



コリアン情報ウィークリー(2005年)

第117号 2005年12月26日 反WTO集会以後、拘束収監されていた13人「不拘束捜査」を決定

 


コリアン情報ウィークリー(2003年10月−2004年)

第65号 2004年12月27日 金正日「南侵威嚇はない」


 

Copyright ? 2000-2011フォーラム平和・人権・環境 All rights reserved.
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F
tel.03-5289-8222/fax.03-5289-8223/E-mail:peace-forum@jca.apc.org